コンテンツへスキップ

山梨県笛吹市にある桔梗屋本店にて信玄餅の詰め放題ができるのをご存知でしょうか?
賞味期限間近の信玄餅を220円で詰め放題できるのです!あの可愛い巾着入り信玄餅は、8個入りで1300円くらいするのでこれは破格の安さっ…!!

コロナのため、一時中止していた詰め放題ですが、6/19からコロナ対策をして再開したとのこと。コロナ禍以前は早朝から並ばないと参加できないイベントだったらしいのですが、再開後は割とすんなり参加できるという情報をゲットしたので、私は9/4(金)の夏休みの終わった平日を狙って初参戦してみました。

まずは整理券をゲットせよ!

桔梗屋さんの敷地内に入った途端、あたり一帯ものすごい信玄餅の香り!きな粉の香ばしい香りが立ち込めています。この空間の空気を缶詰に詰めて持ち帰りたい…とそんな事を考える前に何はともあれまずは整理券をゲットしましょう。

整理券は朝8時から敷地内のグリーンアウトレット1/2という建物の入り口で配布します。私はちょうど9時頃に到着しましたが既に人だかりができていたので場所はすぐにわかりました。早速整理券の列に並び、78番をゲット。餅の在庫によって毎日整理券の枚数は変わるようですが、その日は120枚の整理券で9:25に配布終了したようです(結構危なかった…)。休日とかだと9時前に配布終了することも多いようですが、平日だと9時過ぎでも間に合うこともあるようです。ちなみにコロナ禍前は6時台から並ばないと整理券がもらえなかったりしたようです(!)みんなどんだけ信玄餅が好きなわけ…⁉︎あと、整理券はその場にいる人しかもらえません。後から来る家族や友達の分を余分にもらっとこう、ということはできません。

番号が呼ばれるまでお買い物をして待つべし!

詰め放題会場は9時オープンです。整理券の番号順に呼び出され、詰め放題にチャレンジできます。番号が呼び出された時にその場にいないとキャンセルとみなされてしまうので、目安の時間までには入り口付近で待機していましょう。78番の私は10時頃に来るように言われたので、それまでは詰め放題会場の向かいの社員特価販売1/2というアウトレットでお買い物を楽しみました。
(通常なら工場見学や包装体験ができるらしいですがコロナのため現在は中止しています)
こちらのアウトレットも充実の品揃え。信玄餅はもちろん、信玄桃、カステラ、お煎餅、きな粉や黒蜜、山梨の野菜や果物が所狭しと並んでいました。特にきなこのクッキーがサクホロで美味しかったです。(写真撮る前に食べてしまったので写真なし)その他にもプリンが美味しいらしいのですがプリンは見なかったです…もし次行ったら探したい…信玄餅ソフトも売ってました(510円とやや強気)。
そんなこんなでお買い物をしていると1時間は経っており、整理券の番号が呼ばれました。この番号を呼ばれたときに、その場にいないとアウトですのでお気をつけて…

いざ信玄餅を詰める!

さて、入場したらまず受付で詰める信玄餅の数を申告して、餅と袋を受け取ります。つい多めに申告したくなりますが詰めきれなかった場合は1個100円で買い取らなくてはいけないルールなので申告個数は慎重に…12個は余裕、18個は上級者、ということだったので私は15個、夫は10個でチャレンジ。受け取ったらグループごとにコロナ対策のためのビニールで仕切られたテーブルに案内されるのでそこで詰め放題に挑戦です。
私は事前にYouTubeで詰め放題攻略法を予習して行ったので、それに倣ってやってみました。
まず袋を引っ張って伸ばします。そして信玄餅を縦に6つ並べて入れて(楊枝は外す)、それを3段積んで、口を結ぶ…なんだ簡単そうじゃん!と思ったらそうは問屋が卸さない。

↓こんな感じに縦に6つ入れて、3段詰めれば18個入るはずらしいんですが…

もう餅が変形するのもお構いなしにギュウギュウに詰め込んでも、どんなに袋を伸ばしても、最後の一本結びができないんです。予定ではサクッと5分くらいで終わらせるつもりだったのに、少なくとも20分は格闘しましたよ。詰められなかったらどうしようという焦りでまさか冷や汗までかくとは…
結局私は1個夫に譲る作戦で(本当はダメ?)14個を詰めて何とかフィニッシュ。ふと隣を見ると夫は10個詰めるのも苦戦してたので手伝って11個を無事に詰め終えました。信玄餅がパンパンに詰まった袋を会計まで持って行って、合格がもらえたら220円を払って終了。無事440円で25個の信玄餅(賞味期限当日)を手に入れて信玄餅工場を後にしました。
それからしばらくは信玄餅のインフレ。いっぺんに3包食いとかしました。あ〜幸せ。

で、悔しかったので家に帰ってもう一度袋を伸ばしたり詰め直したりしてみたのですが、どれだけ頑張っても18個入れるのは私には無理でした…(不器用?)コツは最初に底の部分をまず入念に伸ばす、一段詰めるごとに袋を伸ばす、一本結びのためにヘアピンを持ち込む…などでしょうか?袋が破けた場合は何度でも交換可能なので、どの程度伸ばせるのか、最初に伸ばして破ける限界の感覚を掴んでおくのもいいかもしれません。(最後の最後で破けると辛いものがあるので)
ただ、限界に挑戦してみるのもいいですが、結構イライラしてくるので、特に詰め放題系初心者の方は無理なく楽しめる個数で挑むのが私的にはおすすめです。何と言っても220円ですから。信玄餅2個入れれば元は取れるぞ、という気持ちで臨むのが良いかと…
もしまた信玄餅詰め放題にチャレンジするとしたら私は今度こそ15個いれるぞ(懲りてない)

信玄餅詰め放題の後はぶどう狩りはいかがでしょう

山梨県の古柏園さんでぶどう狩りをしてきました!